厚生年金と国民年金の平均月額はいくらか。老後の柱は公的年金

60歳代の貯蓄を確認しましたが、老後生活の柱となるのは「公的年金」です。

日本の年金は2階建てとなっており、自営業や専業主婦などが「国民年金」を、会社員や公務員などがそれに上乗せして「厚生年金」を受給します。

では年金の平均月額について、厚生労働省の「令和2年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」より確認しましょう。

国民年金の平均月額

<全体>平均年金月額:5万6252円

  • <男性>平均年金月額:5万9040円
  • <女性>平均年金月額:5万4112円

厚生年金(第1号)の平均月額

<全体>平均年金月額:14万4366円

  • <男性>平均年金月額:16万4742円
  • <女性>平均年金月額:10万3808円

※国民年金の金額を含む

国民年金は5万円台となっており、一律の保険料を支払うので男女差があまりありません。

国民年金のみでは生活できないため、国民年金基金に加入したり、個人年金保険などの私的年金に加入されている方もいるでしょう。現役世代の方も、国民年金のみであれば早めの対策が必要です。

一方で厚生年金は収入に応じた保険料を支払うため、個人で受給額の差が大きくなります。

出典:厚生労働省「令和2年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

上記で見てわかる通り、月1万円未満~30万円以上とバラつきが多く、また男女差が大きいのもわかります。

収入が平均より少ない方、育児や介護などで厚生年金の加入期間が短い方などは、厚生年金でも受給額が低くなる可能性があります。前もってねんきん定期便などで、おおよその受給額の目安を確認しましょう。