1. 公的年金制度の基本をおさらい!厚生年金と国民年金の関係

まず、日本の年金制度は図のように2階建ての構造をしています。

出所:日本年金機構「国民年金・厚生年金保険被保険者のしおり」(令和4年4月)、厚生労働省「日本の公的年金は『2階建て』」をもとに、LIMO編集部作成

「国民年金」は、日本に住む20歳以上60歳未満の全員が加入します。年金の基礎にあたり、1階部分とも言われます。

一方、2階部分の「厚生年金」は、会社員や公務員などが主に加入します。国民年金に上乗せされる部分です。

1.1 年金額の目安「モデル年金」とは

先述の「モデル世帯」は、年金額の目安としてよく引き合いに出されます。日本年金機構によると、「モデル年金」の定義は下記の通り。

平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で40年間就業した場合に受け取り始める年金(老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額))の給付水準

すなわち、会社員の夫と専業主婦の妻という夫婦形態が40年間続いた夫婦をモデル世帯というのです。「平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円」は、年収に換算すると530万円程度です。

初任給からリタイヤまでの平均なので、一般的には高い水準と言えるかもしれません。

これを見て、「自分にはぴったり当てはまらなさそうだ」と感じた人もいるのではないでしょうか。

そこで、ここからは国民年金と厚生年金の年金額を個人単位でながめていきましょう。