2. 「年金請求書」とは。申請方法と注意点3つ
はじめに確認した通り、国民年金と厚生年金を受給するには「申請」が必要です。大切な年金だからこそ、その方法を確認しましょう。
2.1 年金請求書が届いたら、内容を確認して提出
65歳になる3カ月前に「年金請求書」が届きます(特別支給の対象となる方は受給権が発生する3カ月前に郵送)。書類には「過去の加入実績、基礎年金番号、氏名、住所」などが書かれています。
まずは誤りがないかをチェックしましょう。間違いがなければ必要事項を記入し、添付書類とともに返送や最寄りの年金事務所へ持参して、提出しましょう。
2.2 年金請求書の提出忘れに注意!
年金請求書は誕生日の3カ月前に届きますが、提出は「年金の支給開始年齢に到達した日(誕生日の前日)」以降になります。
期間が空くため、忘れてしまうこともあるので、カレンダーなどに印をつけておくなどして忘れないようにしましょう。
提出すれば「年金証書」と「年金決定通知書」が届きます。実際に受給がはじまるのは約50日後です。
2.3 年金請求書が届かない場合は注意!
誕生日前になっても年金請求書が届かない場合、住所などの登録録が間違えている可能性があるので、年金事務所に必ず確認しましょう。
2.4 「特別支給の老齢厚生年金」の方は注意!
65歳以前に特別支給の老齢厚生年金を受給している方でも、65歳になるときに年金請求書を提出する必要がありますので、必ず提出しましょう。