4. 年金と同様に貯蓄も重要に
年金受給額をアップするのは重要ですが、平行して「貯蓄」も大切です。
金利が低い現代においては、預貯金だけでなく「お金」に働いてもらうのも効果的です。
投資信託や株式などを活用した資産運用にはリスクもありますが、その分銀行預金よりも高いリターンが期待できます。
また、金融商品の種類も非常に多く、皆さんそれぞれに合ったリスク・リターンの組み合わせを考えることもできます。
将来のお金の不安をなくすためにも、まずは的確な情報収集から始めてみましょう。
参考資料
- 日本年金機構 公的年金の種類と加入する制度
- 日本年金機構 厚生年金保険の保険料
- 厚生労働省年金局「令和2年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 国税庁「令和2年分 民間給与実態統計調査」
- 日本年金機構「国民年金・厚生年金保険 被保険者のしおり」(令和4年4月)
- 厚生労働省「日本の公的年金は『2階建て』」
太田 彩子