1. メガバンクが住宅ローンの固定金利を引き下げ

冒頭にも記載した通り、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行の3メガバンクは6月分の住宅ローンの10年固定型金利を、5月分と比較して引き下げました。

米国の債券市場における金利上昇を背景に沿って、最近では引き上げの動きが続いていました。

しかし、ローン金利の引き上げは普通の会社で言う「値上げ」を意味し、利用者の需要に対してはネガティブに響きます。

そういった事情の中、3メガバンクは需要低迷の軽減に向け、金利を引き下げたのではないでしょうか。

2. 元銀行員が語る、住宅ローンを組む時に覚えておくべきこと

住宅の購入を考えている方にとって、住宅ローンは非常に身近な存在だと思います。

住宅ローンという名前自体、日々生活する中でよく見聞きするかと思います。

そのため、いざ自分で組もうとする際、銀行員の説明にあまり注意を払わずに契約を進める方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、上記の通り、住宅ローンの金利変動の源流にあるのは「世界の債券市場での金利動向」です。

出所:各種資料をもとに筆者作成

そして、ローンを活用したうえでの住宅の購入も「負債を活用して資産を購入する」というレバレッジのかかった投資です。

そのため、少し大げさに聞こえるかもしれませんが「固定金利か、変動金利か」という選択も、グローバル金融市場でのリスクを取った、経済的リターンを左右する「金融商品の選択」と言えます。

株式や投資信託を選ぶ際に慎重になることと、本質的に変わりはありません。

世界の債券市場の分析スキルまではいかずとも、最低限、源流にある「債券の利回り(金利)」の基礎知識を知っておくと、銀行でローンの説明を聞いたり、実際に組み方を考えたりする際、役に立つこともあるのではないでしょうか。