GWが終わり、旅行やレジャーに想像以上に使ってしまった方もいるのではないでしょうか。

一方で、食料品や電気、ガス料金などの値上げが続いており、「どこまで値上げが続くのか」という不安は多くの方が抱えています。

大型連休が終わった今こそ考えたいのが、これからの節約について。節約へのモチベーションが高まるこの時期、「ほんとうに続く節約法」を考えましょう。

節約術は数多くありますが、本当に続く節約を選ぶ際のポイントとなるのは「5年続けられるか」で判断することです。

節約は「5年間続くか」で考える

昔からさまざまな節約方法が紹介されていますが、試したものの続かないものもありますよね。

節約するものの、結局続かないので節約自体がイヤになってしまう方もいるでしょう。

節約とは「行動」、さらに「習慣」を変えることです。買い物の仕方や日々の家事などを変え、習慣化するわけですから、想像しているよりも難しいものでしょう。

「ほんとうに続く節約」をはじめるには、自分が5年間続けられると思うものから選ぶことをおすすめします。

たとえば、めんどくさいことが嫌いな方にとって、少額のためにスーパーを数件渡り歩くような節約はできないでしょう。それよりは一度の見直しで継続できる、固定費の見直しがおすすめです。

「5年間続くか・続かないか」を軸に、やってはいけない&やるべき節約をみていきましょう。