ルドベキア

著者撮影

太陽を連想させる華やかさが印象的なルドベキア。強健な性質で育てやすく、水はけがよい日なたを好みます。寒さにやや弱いため、1年草として扱うとよいでしょう。※参考価格:400~600円前後(3号ポット苗)

メキシコマンネングサ

著者撮影

メキシコマンネングサはセダムの一種で、グランドカバーとしてよく利用される多年草。3~5月にかけて星形の小花が咲きます。ほとんど手をかけなくても育つほど強健な性質です。※参考価格:200~400円前後(3号ポット苗)

エニシダ

Iva Vagnerova/Shutterstock.com

5~6月にかけて鮮やかなイエローの花を咲かせるエニシダ。甘くて強い香りがあり、満開になると枝がしなるほどのボリュームです。常緑で耐寒性や耐暑性に優れ、庭木としてもよく利用されます。※参考価格:1000~1500円前後(5号苗)

アルケミラモリス

著者撮影

アルケミラモリスは初夏に控えめな小花が咲く多年草。葉に細い毛が生え、雨上がりにしずくがたくさん付く様子がキレイです。夏の暑さにやや弱いので半日陰で育てましょう。※参考価格:200~500円前後(3号ポット苗)