愛着を持って長く使えるスツールに

静岡の鞄メーカーである池田屋は、ランドセルをスツールにリメイクする新サービスを2022年1月よりスタートしています。

出典:株式会社池田屋

「せっかく思い出の詰まったランドセルだから、日常生活で使い続けたい」と思われる方もいるでしょう。

スツール本体の木材は日本ヒノキ、チェリー、ウォールナットの3種類。ランドセルの顔であるカブセを座面に使用し、色合いに合わせて木材を選びます。

いつまで使えるスツールなら、お子さんでも愛着をもって長く使用できそうですね。

  • 価格:

・日本ヒノキ:税込1万8700円
・チェリー:税込1万9800円
・ウォールナット:税込2万900円
※樹種により価格が変わります。同じ樹種であればサイズによる価格差はありません。

  • サイズ:

・[OUTDOOR]幅31cm×奥行35cm×高さ約34cm (折り畳時:幅31cm×奥行9cm×高さ約45cm)
・[INDOOR]   幅35cm×奥行35cm×高さ約42cm (折り畳時:幅35cm×奥行9cm×高さ約53.5cm)