株式市場の振り返り-日経平均株価は4日続落、多くの投資家が動くに動けず

2017年3月8日(水)の主要指標(カッコ内は前日終値比)

  • 日経平均株価 19,254円(▲90円、▲0.5%) 4日続落
  • TOPIX 1,550.2(▲4.7、▲0.3%)  反落
  • 東証マザーズ総合指数 1,080.8(+9.7、+0.9%)  反発

東証1部上場銘柄の概況

  • 値上がり銘柄数:771、値下がり銘柄数:1,073、変わらず:160
  • 値上がり業種数:9、値下がり業種数:24

東証1部の出来高は16億2,603万株、売買代金は2兆144億円(概算)となり、いずれも前日より増加しました。来週開催のFOMC、及び、今週末の雇用統計発表等を控えて、模様眺めが続いているようです。売買代金は3日ぶりに2兆円を回復したものの、動くに動けない投資家が多いような雰囲気です。

日経平均株価は寄り付きから小幅安で始まり、終日マイナス圏で推移して終わりました。取引時間中の値幅(高値と安値の差)こそ127円となり、今週に入ってから最大となりましたが、後場は19,230円を挟んでほとんど値動きが見られませんでした。

また、今週末は四半期に1度のメジャーSQ算出を控えていることも、値動きを鈍くした要因の1つと考えられます。いずれにせよ、最近になかった膠着相場と言えましょう。結局、目立った動きもなく4日続落となりました。なお、TOPIXも同じような値動きとなり、反落となっています。

売買代金は18日連続の1,000億円超えも、その勢いは明らかに弱まる

東証マザーズの出来高は7,161万株、売買代金1,011億円となり、いずれも前日より減少となりました。売買代金は18日連続の1,000億円超を維持したものの、勢いはかなり弱くなってきたことは事実です。

総合指数も反発したものの、前日までの明るいムードは後退したと言えましょう。新興市場での熱気が着実に戻ってきたのかどうか、9日以降が正念場と考えられます。

三越伊勢丹HDが再び急落した一方で、任天堂は4日続伸と気を吐く

個別銘柄では、目立った値動きが少なかった主力株の中で、日東電工(6988)が大幅安となり、トレンドマイクロ(4704)も大きく値を下げました。また、エーザイ(4523)やテルモ(4543)も下落し、野村ホールディングス(8604)など証券株も安く引けています。

さらに、前日に新経営体制を発表したものの三越伊勢丹ホールディングス(3099)が再び急落となり、アルプス電気(6770)など電子部品株も冴えない展開が続きました。

一方、任天堂(7974)が4日続伸となり、株主優待制度を発表した日本電産(6594)も値を上げました。また、キリンホールディングス(2503)が連日の高値更新となっています。さらに、日立建機(6305)も取引時間中に高値更新となりましたが、終値では下落して引けました。

新興市場では、キャリア(6198)が急騰して高値を付け、ドリコム(3793)やGunosy(6047)も大幅高となりました。また、窪田製薬ホールディングス(4596)やUMNファーマ(4585)など医療バイオ関連株も急騰しています。

一方、グレイステクノロジー(6541)は連日の急落となり、レノバ(9519)も大幅安で引けました。

青山 諭志