「60代の貯蓄方法」から学べること

今の60代は、4世帯に1世帯が貯蓄3000万円以上を保有していることがわかりました。

最後に金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]令和2年(2020年)調査結果」から、60歳代の貯蓄内訳を確認してみましょう。

※先ほどの資料とは調査対象が異なり、また金融資産を保有する世帯に限定しているため、資産の合計金額は一致しません。

60歳代の種類別金融商品保有額(金融資産保有世帯)

  • 預貯金:1184万円
  • 金銭信託:6万円
  • 生命保険:353万円
  • 損害保険:49万円
  • 個人年金保険:165万円
  • 債券:56万円
  • 株式:178万円
  • 投資信託:118万円
  • 財形貯蓄:33万円
  • その他金融商品:13万円
  • 合計:2154万円

今の60代が働き盛りの頃は、「銀行に預けているだけでお金が増える」という時代でした。

積極的に運用をしなくても、利息だけで増やすことができたのです。

それでも保険や有価証券などに分散している点には、学ぶポイントが多いでしょう。

どの貯蓄方法にも強みと弱みがあります。一択ではなく、分散してデメリットを補うことが基本となります。