東京の中学受験の出願がはじまります。新型コロナウイルスの感染も拡大しており、親子ともに緊張や不安を抱える時期ですね。

首都圏で増えている中学受験。どのような教育を選択するかはご家庭の方針や子どもの希望などもありますが、世帯の年収も一つの要因となるでしょう。

一般的に公立と私立ではどのくらい教育費が異なるのでしょうか。幼稚園~高校までの学習費総額をそれぞれ確認しながら、東京の子育て世帯の年収事情もみていきます。

【公立・私立別】幼稚園~高校までの学習費総額

少し前の調査になりますが、文部科学省の「平成30年度子供の学習費調査」より公立と私立に分けた幼稚園~高校までの学習費総額の平均を確認しましょう。

出典:文部科学省「平成30年度子供の学習費調査」

※「学校教育費」…学校教育のために各家庭が支出した全経費で、学校が一律に徴収する経費(学校調査)、および必要に応じ て各家庭が支出する経費(保護者調査)の合計額(授業料、修学旅行・遠足・見学費、通学費など)。
※「学校給食費」…幼稚園・小学校・中学校において、完全給食、補食給食、ミルク給食等給食の実施形態に関わらず給食費として徴収した経費 
※「学校外活動費」…補助学習費及びその他の学校外活動費の合計(家庭内学習費、学習塾費、習い事費用など)。

上記を見ると、特に小学校と中学校で大きな差が見られます。

小学校は公立で32万1281円、私立で159万8691円とその差は約5倍。中学校は公立で48万8397円、私立で140万6433円とこちらも約3倍の差です。これだけの差が見られると、どちらを選択するかはご家庭の経済状況によるところが大きいでしょう。

高等学校(全日制)になると公立45万7380円、私立96万991円。高校の場合は授業料の無償化制度がありますが、片働き・共働きそれぞれに応じた所得制限があります。

では、次に世帯年収別にかける教育費の平均額を確認しましょう。