逆に、「ママが節約したいお金」トップ3

逆に、子育て中であっても、ママが「ここは節約したい」と思う項目をみていきましょう。

出典:ママ向けアプリ「ママリ」の「お金に関する調査」

1位は「食費」でおよそ7割を占めました。先ほど削りたくないお金で4位にランクインした食費でしたが、節約では1位にあがっています。

赤ちゃんのためになるべく体に良い食材を選びたい一方で、子どもを育てるためには何かとお金がかかります。食費は工夫次第ですぐに節約ができる項目。「体に良いものは食べさせつつも、節約しよう」と考えるママが多いのでしょう。

2位は水道光熱費です。電気やガスが自由化となったいま、光熱費は契約を見直せば節約ができるもの。電気料金も値上げされているので、この年末年始に見直しを検討されてもいいでしょう。

3位はファッション費です。同調査の「出産後にお金をかけなくなったものは何ですか?」の1位にランクインしたのもファッション費(衣類、服飾品、化粧品など)でした。

赤ちゃんが生まれると外出する機会も一気に減りますよね。洋服も着回しが聞くもの、汚れても良いものなど、産前と選ぶ基準が変化するでしょう。コロナ禍の今では、さらにファッションにお金をかけなくなった方は多いのではないでしょうか。