Q. どのような人がどちらから始めるべきでしょうか。

どちらが向いているかは、その方の状況次第で変わります。

たとえば年収が高い方であれば、iDeCoを活用して所得控除をすることで、税率が高い分還付される税金も大きくなるでしょう。

また、iDeCoは60歳までしか積立てができないなどの特徴もあるので、その方の年齢によってどちらから始めるかは変わってきます。

一方で、主婦(主夫)の方や既に節税対策が十分な方は、つみたてNISAから始めて運用益の非課税のメリットを活用する方が良い場合もあります。

ご自身の年収・節税状況などをよく理解した上で、iDeCo・つみたてNISAのどちらから始めるかを判断するのが得策でしょう。

まとめにかえて

iDeCo・つみたてNISAともにメリットはありますが、どちらを選ぶかはその人の状況によります。まずはご自身の年収やすでに行っている節税対策を振り返りましょう。

また、iDeCoは原則60歳まで引き出せないという点も大きいでしょう。途中で引き出す可能性のある方や年齢が高い方はつみたてNISAが向いている場合もあります。

いずれも自分で選んで決めて、長期間運用を続けていくもの。これを機にさまざまな方法で情報収集しながら、ご自身のマネープランについて考えてみてはいかがでしょうか。

【注目記事】インデックスファンドの落とし穴、つみたてNISAやイデコで何に注意するべきか【イデコの達人に聞く】

関連記事

参考資料

  • 金融庁「つみたてNISAの概要」
  • 国民年金基金連合会 iDeCo公式サイト【iDeCoってなに?「iDeCoの特徴」】

宮野 茉莉子