「老後2000万円問題」の問題点は?
老後資金の必要金額というと、2019年に話題になった「老後2000万円問題」を思い浮かべる方が多いでしょう。「老後2000万円問題」を簡単に説明すると、夫婦ふたりの場合、老後に年金だけでは生活費が2000万円足りなくなるという問題です。
しかし、この2000万円問題には「介護費用」が含まれていません。
入居する施設にもよりますが、介護費用は一人あたり1000万円~2000万円ほどと考えておくといいでしょう。夫婦ともに施設に入居となれば、老後資金も含めて4000万円~6000万円程度を用意しておくと安心ですね。
単身の方は老後2000万円問題と縁遠いと思われるかもしれません。たしかに生活費は夫婦ふたりより少ないですが、「老後2000万円問題」の住居費は1万円台です。
家賃がかかる方は、やはり老後資金を手厚めに用意したいところ。あわせて介護費用も準備しましょう。
いつから老後資金を使いはじめる?
「いつから老後資金を使い始めるのか」というのも、考えておきたいポイントです。
公益財団法人生命保険文化センターの「『老後』とはいつから?」をもとに、老後資金の使用開始年齢をみていきましょう。
老後資金の使用開始年齢
- 59歳以下:1.2%
- 60歳:14.4%
- 61~64歳:1.5%
- 65歳:39.7%
- 66~69歳:1.9%
- 70歳:20.9%
- 71歳以上:4.9%
- わからない:15.4%
老後資金の使用開始年齢のボリュームゾーンは、65歳が最多の39.7%となっています。次いで、70歳が20.9%。
シニアの多くは、「65~70歳までの間」から貯蓄を切り崩して使う段階に切り替えているのですね。
年金の支給開始は、一般的に65歳から。
老後資金を使いはじめる目安を「65歳」と考え、それに向けて貯蓄をするといいでしょう。