40~50代といえば、働き盛りでお給料のピークを迎える一方、お子さんの進学資金や住宅ローンの支払いなど「出ていくお金」もピークを迎えているという方が多い世代です。
そろそろ老後の資金についても考えたいけれど、どうにも手が回らないという世帯も多いでしょう。それでも「同年代がどれくらい貯金をしているのか」は気になるものです。
今回はそんな40~50代のふところ事情を眺めながら、老後に必要な貯金額の目安についても考えていきましょう。
【関連記事】年収400万円台「いわゆるふつうの世帯」の貯蓄平均
40代の貯蓄額とその中身をのぞいてみましょう!
まずは40代の平均の貯蓄額とその内訳をみていきます。金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和2年)」によると下記の通りです。
【40代・二人以上世帯】金融資産保有額
(金融資産を持たない世帯を含む)
- 平均:1012万円
- 中央値:520万円
平均値は富裕層などの極端な数値も含まれてしまうため、中央値の方がより実態に近いといわれています。
金融資産保有額「世帯ごとの割合」
- 金融資産非保有:13.5%
- 100万円未満:8.7%
- 100~200万円未満:6.5%
- 200~300万円未満:7.3%
- 300~400万円未満:5.1%
- 400~500万円未満:5.4%
- 500~700万円未満:8.7%
- 700~1000万円未満:9.0%
- 1000~1500万円未満:12.7%
- 1500~2000万円未満:7.3%
- 2000~3000万円未満:5.1%
- 3000万円以上:7.6%
- 無回答:3.1%
最も多いのが金融資産非保有、つまり貯蓄ゼロ世帯となりました。一方1000万円以上を保有する世帯は約3割ですね。
次に、どのような方法で貯蓄をしているのかみていきましょう。先述の平均貯蓄額の1012万円の内訳は下記の通りです。
【40代・二人以上世帯】種類別「主な金融商品保有額」
(金融資産を保有していない世帯を含む)
- 預貯金(うち運用または将来の備え):473万円
- 生命保険:238万円
- 損害保険:29万円
- 個人年金保険:81万円
- 債権:5万円
- 株式:105万円
- 投資信託:27万円
- 財形貯蓄:46万円
- その他金融商品:8万円
約半分を預貯金としていつでも引き出せる状態にし、それ以外を保険や株式、投資信託などで資産運用しているようですね。