定年後のリタイア生活を支える柱といえば年金です。
昨今は、「老後2000万円問題」が取り上げられるなど老後を年金だけで頼る事に不安を感じている方も多いですよね。
私自身これまでファイナンシャルアドバイザーとして多くのお客様のファイナンシャル・プランニングを担当させて頂きました。
年金をいくら受け取れるかは、老後のライフプランを立てる上でも非常に重要なものになってきます。
そこで今回は、現在シニア世代の方は実際にどれくらいの年金額を受給しているのかを見ていきながら老後資金の準備について考えていきたいと思います。
国民年金・厚生年金の平均受給額
最初に日本の年金制度について説明していきます。日本の年金制度は2階建てになっています。
1階部分は「国民年金」と呼ばれています。一般的にフリーランスや自営業者などの第1号被保険者と専業主婦(夫)などの第3号被保険者が受け取るものになります。
2階部分は「厚生年金」と呼ばれ、会社員や公務員など第2号被保険者が受け取るものになります。
厚生労働省年金局が令和2年12月に公表した「令和元年(2019年)度厚生年金・国民年金事業の概況」をもとに、厚生年金と国民年金の平均年金月額を確認していきましょう。
厚生年金
平均年金月額:14万4268円
- 男性:16万4770円
- 女性:10万3159円
女性は結婚・出産を機にフルタイムからパート勤務などの働き方が変わる等の影響もあり、男性よりも平均年金月額は少なめです。
国民年金
平均年金月額:5万5946円
- 男性:5万8666円
- 女性:5万3699円
国民年金は、男女共に年金月額は平均5万円台となっています。雇用形態が、フリーランスや自営業者の方は国民年金のみの受給となりますので、年金以外にも老後のために十分な貯蓄を蓄えておく必要がありそうですね。