夫婦で毎月いくら貰える?
先程までの例はお一人の受給額ですので、平均額をもとに夫婦で毎月受給できる金額を計算しましょう。
夫が厚生年金・妻が国民年金の場合
16万4770円+5万3699円=21万8469円
夫が国民年金・妻が厚生年金の場合
5万8866円+10万3159円=16万2025円
夫・妻ともに厚生年金の場合
16万4770円+10万3159円=26万7929円
夫・妻ともに国民年金の場合
5万8866円+5万3699円=11万2565円
夫婦ともに厚生年金であれば約26万円と最も多く、夫婦ともに国民年金であれば約11万円と最も少なくなります。
夫婦ともに厚生年金ならば老後資金も安泰というイメージがありますが、生命保険文化センターの調査によると、夫婦2人の老後の日常生活費で最低限必要な金額は平均で毎月22.1万円。ゆとりある老後生活なら平均で毎月36.1万円です。
ゆとりに含まれるのは「旅行やレジャー、趣味や教養、日常生活費の充実、身内とのつきあい、耐久消費財の買い替え、子どもや孫への資金援助」など。耐久消費財は自動車やテレビ、冷蔵庫など、長期に使用される商品です。ゆとりとはいえ、日常生活や楽しみとして必要なものも多いですね。
実際に計算してみると、年金だけでは厳しいと実感された方もいるのではないでしょうか。