50代といえば、社会人生活の中で収入のピークを迎える方も多いことでしょう。

また、教育費や住宅ローンの支払いが落ち着いて、リタイヤ後の人生プランに目を向け始める時期でもあります。目前に控えた老後生活を前に、老後資金をいくら貯めたらいいかは気になるところですよね。

私は、これまでファイナンシャル・アドバイザーとして、多くのお客様のファイナンシャル・プランニングを担当させて頂きました。そこで今回は、そんな気になる50代の貯蓄事情に迫っていこうと思います。

50代の平均貯蓄額は?

総務省統計局が発表した「家計調査報告 貯蓄・負債編」-2020年(令和2年)平均結果-(二人以上の世帯)」(第8-5表)によると、50代の二人以上世帯の貯蓄現在高と負債現在高の平均値は下記のとおりです。

50代の貯蓄と負債

  • 貯蓄現在高の平均値:1703万円
  • 負債現在高の平均値:699万円

これだけ見ると、50代は老後に向けて十分な貯蓄を保有している印象を受けます。

しかし、貯蓄から負債を差し引いた「純貯蓄額」は、わずか1004万円です。

昨今は「老後2000万円問題」などで話題となったように、年金収入だけでは老後の生活費が不足すると言われています。貯蓄額をもう少し頑張って増やしておきたいところかもしれませんね。

50代の貯蓄の中身

同調査より、50代の貯蓄内訳も確認してみましょう。

金融機関:1630万円

  • 通貨性預貯金:522万円
  • 定期性預貯金:489万円
  • 生命保険など:398万円
  • 有価証券:221万円

金融機関外:73万円

50代の方は、貯蓄のほとんどを通貨性預貯金や定期性預貯金など、安全性の高い金融商品で保有されていることが分かりますね。