人生100年時代が来たといわれる今日。「まだまだ先」とついほったらかしにしてしまうのが、老後の生活設計です。退職した後の生活について、あなたは想像したことがあるでしょうか。どれぐらいの貯蓄があればいいのか、気になるところです。

今、まさにセカンドライフを謳歌している人の貯蓄をみれば、ひとつの目安になりそうですよね。

そこで今回は、老後70代の貯蓄や年金などのお金周りをみていきます。また、老後を豊かなものにするために、これからできることも一緒に考えていきましょう。

70代の年金 夫婦なら約20万円?

まずは、70代の年金支給額をながめていきます。

厚生労働省が2020年12月に公表した「令和元年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況(2019年度)」をもとに、70代の年金支給額をチェックしていきましょう。

厚生年金(第1号)の平均年金月額

  • 70~74歳:14万6421円
  • 75~79歳:15万1963円

国民年金の平均年金月額

  • 70~74歳:5万6697円
  • 75~79歳:5万5922円

厚生年金が約15万円、国民年金が5万円程度となっています。

サラリーマンの夫(厚生年金)と専業主婦(国民年金)の二人世帯の場合、月約20万円の年金が支給されることになります。

それでは、生活費はいくらぐらいなのでしょうか。

総務省が2021年2月に公表した家計調査(2020年平均)によると、二人以上の世帯の消費支出は平均23万3568円。

先述の約20万円の収入から支出を引いた場合、毎月3万円程度の赤字となってしまいます。年金収入だけでは生活が難しく、貯蓄を取り崩しながらの生活が想定されますね。