④ 年金の繰下げ受給をする
国民年金受給者は定年退職がない自営業者が多いと思います。つまり、65歳以降も働き続けることによって、年金の受給開始時期を遅らせる「年金の繰下げ受給」が活用しやすくなるでしょう。
年金の受給を繰下げると年金額が増額され、その増額は生涯にわたって続きます。
現在、66歳以降70歳までの間で受給開始時期を繰下げることができます。1ヵ月の繰り下げで0.7%分増額され、最大で42%年金額が増額されます。
※2020年の年金制度改正によって最長75歳まで繰下げられるようになります。(2022年4月以降に70歳に到達する人から適用)。75歳まで繰下げた場合の増額率は84%になります。
国民年金「ならでは」のメリットを活用しよう!
国民年金受給者は基礎年金のみとなるため、厚生年金受給者に比べて年金額が少なくなります。
しかしそこだけを見て悲観するのは早計です。そうした問題に対処するための制度が作られているからです。年金を増やすための制度は税制面で多くのメリットがあるので、利用できる制度は積極的に利用しましょう。むしろ利用しないと損といえるかもしれません。
もう一つ、国民年金受給者である自営業者は定年退職がないので、気力体力があればいつまでも働き続けることができます。これは一番のメリットといえるでしょう。
経歴をリセットされずに働き続けることができれば、精神面、経済面で豊かな老後を過ごすことが可能です。また、年金をもらう時期を遅らせて年金額を増やす「繰下げ受給」も検討しやすくなるでしょう。
今回紹介した制度の利用は早ければ早いほどいいので、ぜひこの機会に検討してみてください。
参考資料
- 厚生労働省「厚生年金保険・国民年金事業の概況(令和元年度)」
- 総務省「家計調査 / 家計収支編 二人以上の世帯 詳細結果表(2020年)」
- 総務省「家計調査 / 家計収支編 単身世帯 詳細結果表(2020年)」
- 日本年金機構「付加年金」
- iDeCo公式サイト「iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)【公式】」
- 国民年金基金連合会「国民年金基金」
- 日本年金機構「年金の繰下げ受給」
石倉 博子