「月30万円」年金をもらっている人の給料は?
月30万円の年金は、夫婦単位であればもらっているケースは多く、単身の場合は非常に少ないというのが実情のようです。そこで、どのくらい給料をもらっていれば、月30万円の年金がもらえるのかを実際に計算して確かめてみましょう。
厚生年金の年金額(報酬比例部分)の計算式は以下となります。
(1)平成15年3月以前=平均標準報酬月額×7.125/1,000×平成15年3月以前の月数
(2)平成15年4月以後=平均標準報酬額×5.481/1,000×平成15年4月以後の月数
(1)+(2)=厚生年金の年金額(報酬比例部分)※7.125/1000および5.481/1,000は、昭和21(1946)年4月2日以後生まれの人の乗率
平均標準報酬月額は月給の平均額を意味し、平均標準報酬額は月給と賞与を合わせて12で割った額です。平成15年4月を境に給与の計算方法が変わったため、このように分けて計算します。
ここでは目安として、平均標準報酬額のみを使って概算を求めます。
<条件>
- 厚生年金は40年間加入
- 老齢基礎年金の満額を78万円とする
厚生年金の報酬比例部分=360万円(月30万円)-78万円=282万円
平均標準報酬額×5.481/1,000×480月=282万円
平均標準報酬額=約107万円
107万円×12=1284万円
年収が約1284万円であれば、厚生年金を月30万円受給できることがわかりました。賞与が2ヵ月×年2回の会社であれば、月給約80万円ということになります。