共通していること
まずは共通していることを確認しておきましょう。年会費はAmazon Mastercard クラシックもVisa LINE Pay クレジットカードも初年度無料です。2年目以降は年1回以上の利用がない場合は1375円(税込)かかりますが利用前提で入会すれば、実質無料でクレジットカードを使うことができます。
追加カードは、両クレカともETCカード、家族カードに対応しています。また、両クレカともショッピング保険が付帯していおり、100万円までの補償がついています。
スマホ決済は両クレカとも、Apple Pay、Google Pay、楽天ペイに対応しています。
国際ブランドの違い
Amazon Mastercard クラシックはMastercard、Visa LINE Pay クレジットカードはVISAとなります。両クレカとも名前のとおりの国際ブランドです。
ポイント還元の違い
Amazon Mastercard クラシックは100円(税込)につき1ポイント貯まり還元率は1%です。Amazon.co.jpでの買い物で1.5%の還元、プライム会員の資格があれば、2%となっています。一方でVisa LINE Pay クレジットカードは基本100円(税込)につき1ポイントの還元ですが、2022年4月30日まで一律2%の還元となっています。
電子マネーの違い
Amazon Mastercard クラシックはIDに対応しています。Visa LINE Pay クレジットカードは電子マネーに対応していません。