「繰上げ・繰下げ受給」を選ぶ人の割合は?

では、実際に繰上げ・繰下げ受給をしている人はどのくらいいるのでしょうか。厚生労働省「令和元年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとに、繰上げ・繰下げ受給を選んだ人の割合をみていきます。

新法厚生年金保険(老齢厚生年金)受給権者の繰上げ・繰下げ受給状況

繰上げ…0.4%
本来(65歳)…98.8%
繰下げ…0.8%

国民年金 受給権者の繰上げ・繰下げ受給状況

繰上げ…12.3%
本来(65歳)…86.3%
繰下げ…1.5%

※旧法老齢年金(5年年金を除く)・旧法通算老齢年金の受給権者と新法老齢基礎年金の受給権者を対象

受給権者のうち、厚生年金の場合は0.4%、国民年金の場合は12.3%の人が繰上げ受給の申請を選んでいるようです。

なお、繰下げ受給を選んでいる人は、厚生年金・国民年金ともにほんのわずかで、全体の1%前後にとどまります。

受給開始までの生活を考えたとき、繰下げ受給はなかなか選びにくい……というのが多くの人の本音かもしれませんね。

ちなみに、国民年金のほうが繰上げ受給の割合が高い背景として、厚生年金加入者の中には定年退職金としてまとまった老後資金が入る人が多いことが考えられそうです。