就職ランキングでも常に上位に位置する公務員。

安定や安心というイメージが強く、「公務員になれば一生安泰」そう思って就職される方も多いと思います。

今回は金融機関に10年以上勤めていた私から、公務員は「退職金があれば老後は安心か」について見ていきたいと思います。

公務員の退職金はいくらか

まずは、国家公務員の退職金はいくらかを見ていきましょう。

内閣官房 内閣人事局の「退職手当の支給状況(令和元年度退職者)」によると、国家公務員の退職事由別の退職金は以下のとおりです。

常勤職員

  • 定年:2090万6000円
  • 応募認定:2588万1000円
  • 自己都合:316万1000円
  • その他:201万6000円

うち行政職俸給表(一)適用者

  • 定年:2140万8000円
  • 応募認定:2278万円
  • 自己都合:362万7000円
  • その他:265万8000円

国家公務員の方は、定年退職や応募認定であれば安定して2000万円以上支給されるようです。

では、次に地方公務員の退職金も見ていきましょう。

総務省の「平成31年地方公務員給与の実態(平成31年4月1日地方公務員給与実態調査結果)」より、一般職員で勤続25年以上の定年退職者1人当たりの退職手当額は以下の様になります。

地方公務員(一般職員)

  • 全地方公共団体:2133万円
  • 都道府県:2183万9000円
  • 指定都市:2119万3000円
  • 市:2126万8000円
  • 町村:2008万1000円

地方公務員も定年や応募認定(早期退職)であれば、概ね2000万円以上もらえると言えそうですね。

公務員であれば国家公務員か地方公務員かに関わらず、安定して2000万円以上の退職金が貰えるようです。

人気があるのも頷けますね。