会社員は退職金をいくらもらっているのか

続いて、会社員の平均退職金額を見ていきたいと思います。
厚生労働省公表の「退職給付(一時金・年金)の支給実態(平成30年)によると、勤続20年以上かつ45歳以上の退職者の1人平均退職給付額(定年)は以下の通りです。

  • 大学・大学院卒(管理・事務・技術職):1983万円
  • 高校卒(管理・事務・技術職):1618万円
  • 高校卒(現業職):1159万円

比較すると国家公務員、地方公務員の退職金の方が多いですが、大学卒・大学院卒の平均退職金額と比較すると、あまり大きな差がないとも言えます。

これは公務員の退職手当は民間企業の退職金額と乖離しすぎないように見直しが行われているためです。

退職金制度がない会社員はどのように資産形成をするべきか

ここまで公務員と会社員の平均退職金額を見てきましたが、一番注意すべきは自社に退職金制度がない人です。

さらに言うと、近年日本国内の一般企業の中にはこの「退職金制度」を見直す企業が増えてきました。

確かに最近では転職が珍しくなく、一社に骨を埋めるという考え方も変わってきたように思います。

キャリアアップのための前向きな転職はむしろ歓迎される時代になってきたと言えます。

ただ、一般的に退職金制度は、同じ会社に永年勤務することで支給額が増えていく制度です。その制度時代が時代にそぐわないと言われている要因がここにあります。

従来の退職金制度を見直し、自分で運用方針を決め、自分で運用商品を選択する企業型確定拠出年金が退職金制度に取って代わった企業も増えてきていると言えます。

このことからも、私たちは、これからは自分の目利きと知識を元に、自分の退職金、ひいては自分の老後資金を形成していく必要があると言えます。