50歳代になると、そろそろ自分の定年後の老後生活のことを考える機会が多くなってくるのではないでしょうか。「老後は1年に1回は海外旅行に行きたい」「老後は自分の時間が増えるから、趣味を増やしたい」など考えるだけで楽しくなってくることでしょう。
しかし、楽しい老後生活に必要不可欠なものが2つあります。

「健康」と「お金」です。

そこで今回は定年前の50歳代がいくら貯蓄をしているのかをみていきたいと思います。

定年前50歳代の平均貯蓄額はいくらか

総務省の「家計調査(貯蓄・負債)-2019年(令和元年)平均結果-(二人以上の世帯)」によると、50歳代の平均貯蓄額は1,704万円でした。

さらに貯蓄の内訳を見ていくと以下のとおりです。

  • 通貨性預貯金:443万円
  • 定期性預貯金:573万円
  • 生命保険など:422万円
  • 有価証券:179万円
  • 金融機関外:87万円

どの世代にも共通していることですが、貯蓄の種類では預貯金が圧倒的な人気を誇っており、全体の半分以上が預貯金で構成されています。今年コロナ禍でいざというときすぐに引き出せる預貯金の重要性を感じた人も多いと思います。