コロナで痛感!仕事と育児の両立の難しさ

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による自粛生活は全世代が対象でした。働く世代の仕事だけでなく、子どもたちも学校や保育園に行けない状況となりました。

そのときに在宅勤務をするワーママたちは、仕事+育児の同時進行を迫られたのです。子どもの相手をしながら、スムーズに仕事が進むはずがありません。子どもを預けられない状況では出勤もできません。「会社に子どもを連れて来たら?」と上司にいわれた人もいます。小さな子ども連れで電車に乗ったり、子どもがそばにいて仕事をしたりすることに対する認識のギャップがあるのかもしれません。

また、コロナ禍で子どもを連れて外出することは、子どもの感染リスクも高まります。ただでさえ仕事と育児の両立で大変なのに、さらにCOVID-19の感染予防まで考えなければなりません。コロナ禍でパンク寸前!になってしまったワーママもいたようです。

まとめ

コロナショックでワーママたちの苦悩が一層浮き彫りになった感じがします。「在宅勤務でも子どもがいたら集中して働けない」など、ワーママの課題はたくさんありました。たしかに生理や出産は男性に任せることはできませんが、育児については夫婦で分担したり、企業が理解を示して配慮、サポートしたりすることは可能なはずです。

母親だけがすべてを頑張るのではなく、公私ともに本当の意味で父親である夫と協働しながら活躍できる環境(企業)が増えていくことを切に願います。

参考

(※1)「国民生活基礎調査(2019年)ー児童のいる世帯の状況ー」厚生労働省
(※2)『「働く女性の健康」に関する意識調査』バリューズフュージョン

池田 蒼