夫婦で財布が別々だと、お互いの懐事情が見えない

夫婦それぞれの収入や支出の管理は各自で行い、「家賃と光熱費は夫の財布(収入)から」「食費や雑費は妻の財布から」などと取り決めている共働き家庭も多いでしょう。

そうして、お互いに「相手がそれなりに貯めてくれているはず」と油断していて、毎月自由に使える金額を多めに設定していた場合、何年も経った後にふたを開けてみたら全く貯蓄がなかった、という家庭もあるようです。

「貯蓄用」の口座や、勤務先の財形貯蓄など、長いスパンで残高をみていく必要があるものについては、夫婦で情報を共有しておく、という発想を取り入れてみるとよいかもしれませんね。