出産は一生に何度かしかない人生の一大イベントです。かわいい赤ちゃんを目の前にして喜びを感じる反面、実は分からないことだらけ…。どうしていいか分からなくて不安になった日々を思い出す人もいると思います。

そんな時、やさしく見守ってくれる人もいますが、そうでない人もいるのです。そうでない人「義母」から心無い一言をいわれ心に深い傷をママさん、A子さんの話です。

「おっぱい出てるの?」といわれて本当につらかった

A子さんの出産は、約20年前。初めての出産で、しか予定日より早く生まれた赤ちゃんは2500グラム以下の小さい赤ちゃんでした。小さい赤ちゃんはおっぱいを飲む力も弱いもの。1週間の入院期間は、おっぱいを飲む前と飲んだ後の体重を測って、どれくらいおっぱいを飲んだかを測ります。

赤ちゃんは思ったようにおっぱいを飲んでくれず、そうすると体重の増えも鈍い…体重計に載せるたびにまるで「あなたは駄目なお母さんね」と宣告されているような気さえしたとA子さんはいいます。そんな中、義母が夕方になると毎日やってくるのです。そして、毎回いわれることがあったそうです。

「おっぱい出てるの?」初めて赤ちゃんを育てるのに自分でもわからなくて不安でいっぱいなのに、そのようなデリカシーのないことを平気で言うのです。20年近く経った今でも忘れられない悲しい言葉の一つで、トラウマになっているかも…と話してくれました。「悲しい言葉の一つ」ということは、これだけではなくもっといろいろ言われた、ということです。

妊婦を経て出産する時期は、ある意味女としての幸せを最も享受するタイミングともいえます。その一方、出産後のママのコンディションは決していい訳ではありません。むしろ、初めての子育てで右も左もわからなくてオロオロするし、夜中の授乳があって寝不足になるし、里帰り出産でなければ、退院後に家事もやらなければならないとなると、コンディションは最悪!といっても過言ではありません。

そんな精神状態の中、息子の子供である「孫」は可愛いけれど、赤ちゃんのママである「嫁」は子育てマシンくらいに思って気遣いは無くなる残念な義母たちがいるのも事実です。

A子さんは、その時「自分が未熟なママだから、至らないからいけないのだ…」と自分を責めていました。でも今になって冷静に考えると、可愛いのは孫で嫁はどうでもいい、生まれた孫が大切なのであって、孫さえ産んでしまえば嫁はどうでもいいという態度だったな、ひどい話じゃない?と思えるそうです。なので、無神経な物いいをいくらでもしますし、バアバとしての自分の立場を守るために嫁を攻撃することもします。

ホルモンバランスが劇的に変化するのでしょうがない一面も