消費税が10%にアップする10月1日までのカウントダウンが始まっています。

今回の増税は2014年4月1日以来。実は増税前の動きは3カ月くらい前から出てくることがYahoo!ショッピングや楽天市場などのデータでわかっています。増税前に買われやすい物もあるのですが、今回の増税は前回と違う点もあるので、駆け込み消費が本当にお得になるかは冷静に考えた方が良さそうです。

2014年の増税前に買われた物

前回の増税のタイミングで一体何が買われたのでしょうか。まずはYahoo!ショッピング購買データを見てみましょう。

増税の3カ月くらい前には冷蔵庫や洗濯機などの大型家電が売れ出しています。値段も高いので、増税の前後でかなり差が出てくるからだと思います。インターネットショッピングモール「楽天市場」の「かしこく・らくらく消費税増税対策」のページを見ると、大型家電に動きが出てきます。

増税1カ月くらい前になるとティッシュペーパーやシャンプーなどいずれ使う物の買いだめのため日用品が売れ出します。あとはミネラルウォーターや米など保存ができる食料品も動きました。2014年の増税のときには、すべての物が増税の対象になっていたことも関係していると思います。

でも、今回の増税では軽減税率が導入されるので、前回と同じような動きにならない可能性があります。

軽減税率で増税されない物は?

今回の増税の特長といえば軽減税率の導入です。これによって特定の商品の税率は8%のまま据え置かれるので、慌てる必要がないと思っている人も意外と多いようです。実は旅行サイト「エアトリ」の調べでは、増税前に買っておこうと思っている物が「特にない」が1位になっているのです。しかもそう答えた割合は54%。半数以上が駆け込み消費をする予定がないと回答していることかわかりました。(対象:20〜70代の男女942名、調査期間2019年8月13日〜8月16日)

軽減税率の対象品目は、酒類・外食をのぞく飲食料品、週2回以上発行される新聞です。たとえば買いだめの代表格であるミネラルウォーターは、軽減税率の対象になるので8%のまま。あとはレトルト食品や米なども8%据え置きです。

一方、酒類(アルコール分1度以上の飲料)は軽減税率の対象外になるのでビールや日本酒などは買い置きをしていてもいいかもしれません。あとは調味料のみりんも酒類になるので消費税が10%となります。

ちょっと複雑ですが、みりん風調味料は酒類ではないので8%のままです。ちなみに、ノンアルコールビールはアルコールを含まないので、軽減税率が適用されます。

消費税がアップしないなら慌てる必要はない