政府の統計によると、年収350万円の2人以上勤労世帯では平均800万円の貯蓄をしています。「そんなに貯めているの」「自分も貯蓄を始めたほうがいいのかな」と思う人もいるのではないでしょうか。一般的に、「年収が高いほど貯蓄しやすい」と考えがちですが、必ずしもそうとは限らないようです。
年収別にみる貯蓄額と負債額
総務省統計局が2019年に公表した『家計調査報告(貯蓄・負債編)-2018年(平成30年)平均結果-(二人以上の世帯)』から、2人以上世帯のうち勤労者世帯の年間収入階級別貯蓄現在高を600万円未満世帯に絞ってご紹介します。(表「2人以上の勤労者世帯の年間収入階級別貯蓄現在高(600万円未満)」を参照)
本調査の貯蓄現在高には、預貯金のほかに有価証券や保険などを含みます。年間収入350万円の階級では、貯蓄現在高が807万円、負債現在高が337万円となっています。
貯蓄現在高から負債現在高を差し引いた純貯蓄額は470万円です。平均値は大きなデータに引き上げられやすい傾向があるとはいえ、年収350万円世帯でも少なくない貯蓄ができていることがわかりますね。