「人が話している最中なのに、自分の話をし始める」「自分が注目されていないと、面白くなさそう」皆さんの職場にも、一人や二人こんな面倒な人はいませんか?何かにつけて人を格付けし、自分が優位であることをアピールしたがるマウンティング女子。気にする必要はないと思っていても、なんだかんだで気になり、ストレスを感じている人も多いのでは?

今回は、職場のマウンティング女子をうまくかわすためのヒントをご紹介します。

マウンティングってどういう意味?

「あの人、いつもマウンティングしてくるよね」など、普段何気なく口にしている人も多いでしょうマウンティングという言葉。そもそもどのような意味を持っているのでしょう?

本来マウンティング(mounting)とは、サルやゴリラといった霊長類が自分の優位を顕示するために相手に乗りかかる体勢を指す表現。人間の場合で多く使われるのが、何かにつけて自分の方が優っていると示すような言動・行動をすることです。

マウンティング女子をはじめ、マウンティング男子やマウンティングおじさん、マウンティング上司など、それぞれの属性と合わせて、様々な使われ方をしています。女性に限って使われる言葉ではないことがわかりますね。

あなたの職場にもいない?マウンティング女子の特徴

職場によくいるマウンティング女子の特徴を挙げてみます。皆さんの職場にもこんな人、いませんか?

・自分の経験やスキルを会話の中で、さりげなく自慢する
・「私なら」「私だって」と自分の方が実力があるとほのめかす
・常に上から目線
・他人の話を聞かない、自分が話題の中心でないと気が済まない
・承認欲求が強い

一見すると、マウンティング女子は自分に自信があるように見えますよね。もちろんそのような人もいるのでしょうが、逆に自信がないからこそ、相手を下に見て自分を持ち上げようとする人もいるようです。

マウンティング女子のかわし方のヒント