PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、メルペイ……。最近では、面倒な手続きがなくスムーズな決済ができたり、さらにポイントが還元されるなど、さまざまなメリットがあることで、「キャッシュレス決済」の種類が一気に増えてきた印象があります。

しかし、つい最近でも「7pay」の不正アクセス事件が発生。メディアで大きく報道された末に、サービス開始からわずか1カ月で終了が決まるなど、キャッシュレス決済に関して「不信感をぬぐえないから利用しない」という人も多いようです。

この記事では、キャッシュレス決済に対しての声を紹介しながら、特にキャッシュレス決済の中でもスマホのアプリで利用できるQRコード決済についてご説明します。

それにしても「○○pay」って多すぎじゃない?

スマホのアプリをダウンロードし、商品を購入する際にアプリを店頭で提示し、QRコードを読み取るQRコード決済の「○○pay」というものがたくさん登場しました。これらのQRコード決済は、PayPayやLINE Pay、メルカリで使えるだけでなくコンビニなどで利用できるメルペイ、ファミリーマートで利用できるファミペイなど、国内で使えるものは15種類以上あるといわれています。この種類の多さに、ネット上ではこんな声が上がっています。

「なんとかpayが多すぎて違いが分からない、、」
「どこを使うのが一番お得なの?情報が多すぎて悩むな」
「結局『なんちゃらペイ』ってポイント還元のキャンペーンのときだけしか使ってない」

このように、QRコード決済の種類が多すぎて、わけがわからないという人も多いようです。また、店舗やQRコード決済の種類によって「この店ではこっちは使えるけど、あれは使えない」といったことがあります。結局、使いたい「○○pay」の数だけ違うアプリをダウンロードし、使い分けなければいけないため、面倒になって利用をやめてしまうという人も多いのではないでしょうか。

クレジットカードや電子マネーと何が違うの?

QRコード決済は、クレジットカードやSuicaなどの電子マネーと何が違うのでしょうか?

電子マネーは現金ではなく、あらかじめ一定の金額をチャージしたカードで利用します。QRコードは支払いは銀行引き落としが多く、スマホのアプリが必要です。またクレジットカードはQRコード決済と違い、支払いは各クレジットカード会社の決めた締めの日にまとめて引き落とされる方式です。

QRコード決済は、クレジットカードのように決済時に「いったん相手に渡す」ということがないので、情報を盗まれることや不正に利用されることが少ないといわれています。また、決済するときのQRコードは、一定の時間を過ぎると無効になるので、画面のQRコードを撮影して別の支払いに使おうとしても、数分後には使えなくなってしまいます。もし、スマホをなくした場合、暗証番号や指紋認証などによる本人確認を必要とするものが多くあります。

このように、万が一、スマホを紛失したり、他の人の手に渡ったりしたとしても、不正利用を防ぐ方策が用意されているという点では、「クレジットカードや電子マネーよりもセキュリテイ強度が高いのでは」という人もいますが、7payの事件が起きたことで、「ホントに大丈夫なの?」と不安を感じている人も多くいます。

気づいたら預金残高が恐ろしいことに……

また、QRコード決済だと、現金のような実体がないため、気付いたら使いすぎてしまったという経験がある方もいるのではないでしょうか。たとえばこんな声が上がっています。

「ポイントが還元されるからそれにつられて、使いすぎてしまった」
「財布の中身が減っている感覚がないから使ってる感覚がないなー」

最近は、利用人数を増やしたくて、テレビCMも使って大々的にポイント還元などのキャンペーンをやっているところが多いようです。そのため、ポイント欲しさに使いすぎてしまったり、現金とは違って、財布の中身が減っている感覚が薄いために、使いすぎてしまったりする人が多いのかもしれませんね。

やっぱり現金のほうが安心?

キャッシュレス決済の中でもQRコード決済は、先ほども述べたようにポイントが還元されたり、現金を引き出す必要がないので手数料がかからないという利点もあります。一方で、日本では他の国と比べてキャッシュレス決済が普及していないため、使えない店舗も多く、いくらキャッシュレスが以前より普及しているからといって、「現金を一切持ち歩かない」というスタイルはまだ難しいかもしれません。

「結局現金が一番だよね、全国どこでも使えるし」

このように、日本は現金を好む傾向があるため、結局どこでも必ず使える現金が一番良いと思ってしまう人も多いようです。また、先ほども少し触れたように、QRコード決済の種類が多すぎて、「結局、どれ使ったらいいんだよ?」「仕組みやメリットがあまり理解できてない……」という人も多くいます。

QRコード決済のアプリを一つにまとめようという動きもあるので、もしかしたら数年後には、いまよりもキャッシュレス決済が使いやすくなるのかもしれませんね。

クロスメディア・パブリッシング