「これから先、こんなにたくさんの出費が待っているなんて…」と焦りを感じた方も多いのではないでしょうか。教育資金をしっかり貯めておくためにも、今のうちから節約の習慣を身につけておきましょう。
節約の第一歩は、状況を把握することです。いまの収支をすべてリストアップし、家計状況を抑えておきましょう。
あまり余裕がないようなら、「毎月最低5000円を貯める」など無理のない範囲で目標を立てておきます。毎日その日のレシートをチェックして、削れそうな項目を探すのも大切ですよ。
まとめ
「母乳ならお金がかからない」「公立なら何とかなる」と思い込んでいると、いざというときにお金が足りず苦労してしまうかもしれません。育児にかかるお金は、ある程度余裕をもって見積もっておいたほうが安心です。節約に取り組みながら、コツコツと教育資金を貯めておきましょう。
LIMO編集部
執筆者
LIMO編集部は、経済や金融、資産運用等をテーマとし、金融機関勤務経験者の編集者が中心となり、情報発信を行っています。またメディア経験者の編集者がキャリア、トラベル、SDGs、ショッピング、SNSなどについて話題となっているニュースの背景を解説しています。当編集部はファンドマネージャーや証券アナリスト、証券会社・メガバンク・信託銀行にて資産運用アドバイザー、調査会社アナリスト、ファッション誌編集長、地方自治体職員等の経験者で構成されています。編集スタッフの金融機関勤務経験年数は延べ49年(589か月)で、メンバーが勤務していた金融機関は、野村證券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、日興証券、三菱UFJ銀行、三井住友信託銀行、日本生命、フィデリティ投信などがある。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)、第一種外務員(証券外務員一種)、FP2級、AFP等の資格保有者が複数在籍。生保関連業務経験者は過去に保険募集人資格を保有。株式会社モニクルリサーチが運営(最新更新日:2024年9月30日)。