1.子供の不用品を売る

サイズアウトした服や靴はもちろん、遊ばなくなったおもちゃや絵本などは断捨離を兼ねて売ってしまうのが正解。

リサイクルショップに持ち込むのもいいですが、おすすめはフリマアプリ。スマートフォンなどを使って、初心者でも簡単に不用品を販売できます。

発送の手間はありますが、自分で値段をつけることができるので、お店で買い取ってもらうよりも高く売ることもできますよ。

2.飲み物はドリンクボトルを用意

コンビニや自販機で簡単にドリンクが買えますが、家族4人が1本ずつ買ったとすれば、それだけで500円ほどの出費になります。しかも飲み切らずに捨てる羽目になることもあり、意外ともったいないですよね。

自分で麦茶やコーヒーなどのドリンクを作って、100均でも買えるドリンクボトルに入れて持ち歩けば節約になりますよ。

3.おやつは手作りで

子どもたちのおやつも毎日買ってくるとなると、意外と出費がかさみます。

お菓子作りが苦手という人もホットケーキミックスを使えば、ホットケーキのほかドーナツやアメリカンドッグなど簡単に手作りできますよ。お子さんと一緒に調理するとより楽しくなります。

4.コンビニにはなるべくいかない

なにかと便利なコンビニですが、お店に入ると欲しいものが無くても何となく何かを買ってしまうことはありませんか?

コンビニの商品はスーパーなどに比べると割高なことが多いので、少額でも何度も繰り返し購入すると結構な出費に。

節約をしたいなら、どうしても必要な時以外はコンビニにいかないのが賢い選択です。

5.PB商品を賢く利用

調味料や日用品を買うときは、スーパーやドラッグストアのプラべートブランドを買うと節約になります。

しかもPB商品は誰もがよく知る大手メーカーが製造しているので、お得に高品質なものを手に入れることができるんですよ。

6.休日のイベントは無料をチェック

子どもがいると、土日にどこにも出かけないというわけにはいきませんよね。

そんな時は、市政だよりやネットの情報などをみて、無料のイベントを探してみましょう。スポーツイベントやカルチャーイベントなど様々なものがあるので、子どもたちにもいい刺激になりますよ。

7.飛行機・新幹線はネットで賢く予約

お盆や年末などの帰省や旅行で飛行機や新幹線を利用するという人は、ネットの早割がおすすめ。

飛行機であれば、各社が運航の3カ月まえくらいから早割のお得なチケットを用意しています。新幹線では『スーパー早得きっぷ』など、乗車の1カ月まえから一部区間で販売されているので、賢く利用してみてはいかがでしょう。

幼稚園~小学校の節約は無理せず簡単に!

幼稚園~小学校の子どもにかかるお金と誰でもできる簡単な節約アイデアをご紹介しました。

本格的に教育費がかさむ時期ではないけれど、気が付くと結構な出費がある幼稚園~小学校時期。それでも楽しみながら上手に節約して、教育資金を貯めていってくださいね。

フェミエール