会社で働く場合はすべて会社が一元管理してくれますが、フリーランスは自分で収支を管理して、年度末に確定申告を行います。収入によって夫の扶養から外れ、国民健康保険・国民年金に加入するケースもあります。
自己管理が重要となってきますが、フリーランスで働くことは時代の流れにそった働き方だとも言えます。働き方の一つとして検討してみてはいかがでしょうか。
さいごに
フリーランスの仕事は自由度が高いので、家庭と仕事の両立をしやすいのがメリットです。福利厚生や各種手当などのメリットはないものの、自分の力で時間や仕事をコントロールできます。
子育てしながら少しでも働いてみたい希望を叶える方法の一つとして選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
LIMO編集部
執筆者
LIMO編集部は、経済や金融、資産運用等をテーマとし、金融機関勤務経験者の編集者が中心となり、情報発信を行っています。またメディア経験者の編集者がキャリア、トラベル、SDGs、ショッピング、SNSなどについて話題となっているニュースの背景を解説しています。当編集部はファンドマネージャーや証券アナリスト、証券会社・メガバンク・信託銀行にて資産運用アドバイザー、調査会社アナリスト、ファッション誌編集長、地方自治体職員等の経験者で構成されています。編集スタッフの金融機関勤務経験年数は延べ49年(589か月)で、メンバーが勤務していた金融機関は、野村證券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、日興証券、三菱UFJ銀行、三井住友信託銀行、日本生命、フィデリティ投信などがある。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)、第一種外務員(証券外務員一種)、FP2級、AFP等の資格保有者が複数在籍。生保関連業務経験者は過去に保険募集人資格を保有。株式会社モニクルリサーチが運営(最新更新日:2024年9月30日)。