洗濯機の下から発掘された500円玉に起きた異変が、X上で話題になっています。投稿したのは、XユーザーのIJさん(@IJ44937938)です。

当ポストには2025年11月28日時点で5万6000件を超えるいいねが集まり、「タイヤみたいです」「マンホールにしか見えん」といった多くのコメントが寄せられています。

500円玉にちなんで、貯金額のアンケート結果も紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※ポストの画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 洗濯機の下から発掘された500円玉を見ると…

【写真全2枚/1枚目】ドーナツのような錆び方をした500円硬貨

ドーナツのような錆び方をした500円硬貨

出所:@IJ44937938

「洗濯機の下から発掘された500円玉が面白い錆びかたをしていた。内側と外側で素材が違うのは知ってたが、こんなに差が出るんだね」というコメントとともに投稿された2枚の写真。

そこに写っていたのは、ツートーンカラーになった500円玉でした。長期間湿気の多い場所にあったためか、外側のニッケル黄銅部分だけが大きく変色してしまったようです。

500円玉発掘のきっかけになったのは、半年に1回ほどあるマンションの排水管掃除。担当スタッフがIJさん宅の洗濯機の排水溝を掃除する際に、錆びた500円玉が見つかったのだそうです。

外側の錆び方を見たIJさんは、「最初は他の国の硬貨かと思いました。500円玉の内側と外側が違う素材なのは知っていましたが、ここまで違う錆び方をするとは思っていませんでした」と、驚いたことを教えてくれました。