2. 【鶏のスイチリマヨ弁当】もう1品の副菜「ほうれん草の塩昆布和え」を作ります
もう1品の「ほうれん草の塩昆布和え」は、茹でたほうれん草に、塩昆布とごま油とゴマを和えたら完成です。
ほうれん草の鮮やかな緑色がとても綺麗ですね。
メインと副菜のおかずが出来たら、お弁当箱に順番に詰めていきます。
まずはご飯を入れ、仕切りの大葉を添えて、主役の鶏のスイチリマヨとゆで卵を詰めていきます。
次に副菜の「人参とさつまいものきんぴら」と「ほうれん草の塩昆布和え」を入れ、鶏のスイチリマヨにゴマを振りかけて、最後にトマトを入れます。

