離乳食アドバイザーと幼児食アドバイザーの資格を持ち、保育園調理師歴15年、元給食の先生である「ゆりママ(@yurimama_recipe)」さんが、「5分でできるきな粉ラスクの作り方」を紹介する動画がInstagramで注目を集めています。投稿したのは、ゆりママさんご本人。
投稿された動画には、執筆時点で約400も「いいね!」されるなど話題となっています。
また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【簡単きな粉ラスク】余りがちなきな粉が「ラスク」に大活躍するよ!
今回、サクサク美味しい「きな粉ラスク」の作り方を紹介してくださったのは、離乳食アドバイザーと幼児食アドバイザーの資格を持ち、保育園調理師歴15年、元給食の先生である「ゆりママ(@yurimama_recipe)」さん。
「今回ご紹介するのは5分で完成!焼いてまぶすだけ「給食きな粉ラスク」」
保育園で調理師として働くゆりママさん、きな粉ラスクも園児に大人気なんですね!
きな粉って、安倍川餅なんかに使うことはあるけれど、ついつい余らせてしまいがちな食材。
今回はその眠っている「きな粉」も大活躍しそうな予感ですよ!
早速見ていきましょう!
