3. 【1位】トヨタ「シエンタ HYBRID」

トヨタ「シエンタ」は、「一般社団法人 日本自動車販売協会連合会 」が公開している、「乗用車ブランド通称名別順位 2025年10月分」で販売台数8017台を記録しています。

シエンタはホンダ「フリード」とよく比較されるモデルで、コンパクトミニバンとして多くのユーザーに支持されています。

丸みを帯びた柔らかいフォルムが特徴で、親しみやすいデザインが特徴です。

低床設計で乗降時の高さは330mmのため、子どもでも安心して乗り降りできます。

また、室内高が1300mmあるので、小さな子どもであれば立ったまま車内で着替えが可能です。

なお、シエンタはフリードと同様に5ナンバーのため、税金の負担を抑えられるのもメリットのひとつです。

シエンタのハイブリッドモデルは、HYBRID X(2WD・5人乗り)の場合は243万9800円から購入でき、燃費はカタログ値で28.4km/Lとなっています。

中間グレードの「HYBRID G」でも300万円を切るため、非常にコスパが高いです。

低燃費・低価格のミニバンを探している方は、シエンタを選択肢のひとつに入れておくといいでしょう。

3.1 トヨタ「シエンタ HYBRID」の燃費・価格

  • HYBRID X(2WD・5人乗り):28.4km/L(243万9800円)
  • HYBRID X(2WD・7人乗り):28.0km/L(247万9400円)
  • HYBRID X(E-Four・5人乗り):24.8km/L(263万7800円)
  • HYBRID X(E-Four・7人乗り):24.8km/L(267万7400円)
  • HYBRID G(2WD・5人乗り):28.0km/L(277万4200円)
  • HYBRID G(2WD・7人乗り):27.6km/L(281万4900円)
  • HYBRID G(E-Four・5人乗り):24.8km/L(297万2200円)
  • HYBRID G(E-Four・7人乗り):24.8km/L(301万2900円)
  • HYBRID Z(2WD・5人乗り):28.0km/L(308万3300円)
  • HYBRID Z(2WD・7人乗り):27.6km/L(312万4000円)
  • HYBRID Z(E-Four・5人乗り):24.8km/L(328万1300円)
  • HYBRID Z(E-Four・7人乗り):24.8km/L(332万2000円)

※燃費はWLTCモード(カタログ値)