「地質調査に向かう学者たちの影」が、X上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの「@mr_granitev2」さんです。

当ポストは執筆時点で272万件を超えて表示されるなど大きな話題となっています。

記事の中では、群馬県の2023年の観光消費額についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 地質調査に向かう学者たちの影

顔の横に映る2本のハンマーが印象的

投稿の画像

出所:@mr_granitev2

「ヘルメット着けて完全防備で沢に入る時の影、カバンから飛び出たハンマーの持ち手のせいで地質学者だとは思えない」そんなコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。

写っているのは、山奥で地質調査をおこなっていた学者たちの影ですが…。

顔の横には「カバンから飛び出たハンマー」が映っており、影のビジュアルは「とてつもない強者感」を漂わせています。

@mr_granitev2さんに写真について聞くと、「地質学の研究において1番重要と言っても過言ではない『地質調査』時の写真です」と教えてくれました。

続けて、「研究室の学生さんを含む調査協力者2人で群馬県の山奥で花崗岩の調査を行っていました。岩石の観察と試料採集を行うために沢に入る際、ヘルメット、安全メガネを装着し、『さぁ、これから沢登りだ!』と息巻いていたところ、カバンから飛び出した2本のハンマーの影が印象的で、全身のシルエットがどこかで観たことのあるような気がしたため写真を撮り投稿しました」と、当時の状況を振り返ります。