3. 【賃貸DIY】「ふかし枠」で新しい窓の土台づくりからスタート

窓を付けるための下準備を進めます

投稿の画像

出所:@shiba_kurashi

まず、見た目を整えるため、既存の木製窓枠に黒いマスキングテープを貼り、黒いアルミサッシと色を統一させます。

次に、二重窓を設置するための土台となる「ふかし枠」の作成。

長方形の木枠を組み立て、窓の開口部にぴったりとはめ込みます。

木枠は、倒れないようにピンで取り付けられるボルトと黒いアングルを壁に取り付け、そこに木枠を固定することで、しっかりと安定させていきます。

木枠に窓を取り付けていきます

投稿の画像

出所:@shiba_kurashi

ふかし枠を取り付けたら、上下のレールにプラスチック製のL型アングルをサイズに合わせてカットして両面テープで取り付けます。

次に、ポリカーボネート板を窓枠のサイズに合わせてカットして、溝付き木材の溝にボンドを塗りポリカーボネート板をはめ込んで、フレームを完成させます。

最後に、細い木材を使って格子模様を作り、ポリカーボネートの表面に両面テープで貼り付けます。

機能性とデザインの両立を目指して作成した二重窓で、@shiba_kurashiさん家の窓はどのように変身したのでしょうか?