元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさん。最近はTikTokで、飛行機に関する豆知識や、耳寄りなトピックスを発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。

今回は、akko_san_dayoさんが投稿した 「飛行機でのエチケット」をご紹介します。

記事の内容にちなんで、海外旅行の一人当たりの予算のアンケート結果についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1. 飛行機に乗る前に知っておきたい機内エチケットとは?

【写真全2枚/1枚目】スムーズな搭乗のため、なるべく通路はふさがないように

搭乗時は通路を塞がないこと

出所:akko_san_dayo「飛行機でのエチケット」

久しぶりのフライトで、荷物の置き方やリクライニングなど、ちょっとしたことに戸惑うことはありませんか?うっかりマナー違反は、できれば避けたいものです。

元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさんは、TikTokで「飛行機でのエチケット」を投稿。動画では、以下の点をそれぞれ紹介していました。

  1. 通路をふさがないように…棚に手荷物を上げるために通路に立ってしまうと、搭乗時は後ろから来るお客さんが進めず、出発時間の遅れにつながることも。一度通路を空けてからあらためて収納するのがスマートです。
  2. CAさんを呼ぶときはボタンで…客室乗務員を呼ぶ時に服を引っ張るのはNG。肘置きもしくは頭上についている客室乗務員呼び出しボタンを使いましょう。
  3. リクライニングは急に倒さない…後ろの人が食事や飲み物をテーブルに置いているかもしれません。確認するか、軽く声をかけると安心です。なお、食事サービス中はリクライニングを元の位置に戻すことを勧めています。

見落としがちなマナーですが、ほんの少しの気づかいで心穏やかな空の時間が過ごせますね。