祖母の自宅で見つかった曾祖母の「嫁入り道具」が、Xで話題になっています。
投稿したのは、「@NociYubeshi」さんです。
当ポストは執筆時点で1139万3000件を超えて表示されており、「お金に換えられない価値があると思います」「状態保存がとても綺麗。大切になさってたのかな」といったコメントが寄せられています。
記事の中では、結婚式の平均総額についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 祖母の自宅で見つけた「かんざし」が話題
「祖母宅を掃除している母からなんか凄いの出てきた!と連絡が。見事な鼈甲のかんざし一式。全くの門外漢なんだけど、見る方が見ればわかるんだろうか」そんなコメントとともに投稿されたのは1枚の写真。
そこに写っていたのは、光沢のある琥珀色の櫛とかんざしでした。精緻な花や鳥の細工が施されたかんざしは、まるで工芸品のような美しさ。
こちらは解体予定の祖母宅の片付けをしていた際に50年ぶりに見つかったもの。投稿主さんの曽祖母が結婚するときに使用した花嫁かんざしだそうで、その美しさと保存状態の良さに驚かされますね。
そんな工芸品のように美しい櫛とかんざしは、SNSで大きな反響を呼びました。
