3. 【築35年超中古戸建DIY】合板を貼り付け塗装します

初めてタッカーを使うとのこと!

投稿の画像

出所:@zerokakediy

まずは、合板を長押のサイズに合わせて丸ノコでカットします。

当初はビスで固定しようとしていた@zerokakediyさんですが、合板の厚みが薄かったため、ミニタッカーで取り付けることに。

一部浮きそうな箇所もありましたが、タッカーでしっかり固定できたそうです。

板の上でパテを練ります

投稿の画像

出所:@zerokakediy

続いて、養生をしてタッカーで留めた部分にパテを塗ります。

翌日、乾いたパテをサンダーで研磨し、なめらかに整えていきます。

仕上げに白く塗装したら完成です。

@zerokakediyさん家の長押はどのように変身したのでしょうか?