4. 追納や私的年金で足りない分のカバーをしよう

国民年金と厚生年金ともに、加入期間が短いと受給額も少なくなることがわかりました。

特に国民年金の場合、家計の状況によっては支払えない場合もあるかと思います。その際には未納にせず、「国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度」を利用しましょう。

こちらの制度を利用していても、保険料の免除・納付猶予や学生納付特例の承認を受けた期間は、10年以内であれば追納ができます。詳しくは最寄りの年金事務所で相談してみましょう。

また、現代は年金のみで生活するのは厳しい時代です。

まずは公的年金をきちんと払うことが一つ。今はパートの方でも一定要件を満たせば厚生年金に加入できるので、検討するのもいいでしょう。

その他に老後資金で不足する部分は、個人年金保険やiDeCoを利用して備える必要があります。お時間のあるときに情報収集して、将来に備える方法を考えてみてくださいね。

参考資料

宮野 茉莉子