【地方別】副業人材の受け入れが多い自治体ランキング!副業人材の効果を自治体・官公庁と企業別で紹介 1位は「四国地方」、2位の地方はどこ? 2024.05.03 17:40 公開 執筆者花輪 えみ 【写真全4枚中2枚目】「完全リモートワーク」副業人材の受け入れが多い地方ランキング 02/04 出所:パーソルイノベーション株式会社lotsful Company「副業マッチングサービス『lotsful』、地域別の副業実態調査を全国1981人に実施 ~今年は完全リモートが可能な副業の地域別ランキングも~」 【写真全4枚中3枚目】副業人材の「リモート」受け入れが多い地方ランキング 03/04 出所:パーソルイノベーション株式会社lotsful Company「副業マッチングサービス『lotsful』、地域別の副業実態調査を全国1981人に実施 ~今年は完全リモートが可能な副業の地域別ランキングも~」 【写真全4枚中4枚目】参考:2017年当時の副業月収の割合 04/04 出所:独立行政法人労働政策研究・研修機構「調査シリーズNo.231 副業者の就業実態に関する調査」を参考に筆者作成 この写真の記事へ戻る 花輪 えみ copy URL 執筆者 花輪 えみ 金融ライター/女性のライフスタイル研究家 早稲田大学卒業後、ライター/編集者として活動。記名ライター歴8年目を迎える。独身女性・おひとりさま向けWEBサイト編集、兼業ライターを経て現在フリー。紙からウェブまで様々な媒体にて取材・執筆を重ねる。インタビュー記事を多く手掛け、ビジネス誌『PRESIDENT』、日本経済新聞「xwoman doors」各社での実績多数。身につけたライフスタイル関連の知識やプレスリリース・意識調査などの各種データ、日本年金機構や総務省統計局「家計調査」といった公的資料・統計を絡めた示唆的な文章が強み。現在は生まれ育った千葉県から移住、京都府在住。日商簿記検定試験3級、終活ガイド初級保有。(2024年4月22日更新) あわせて読みたい