【65歳以上】リタイア世帯の「貯蓄・家計・年金月額」から年金暮らしを考察 年金収入だけで生活費をカバーできる? 2023.08.06 04:45 公開 執筆者足立 祐一 02/08 出所:厚生労働省「我が国の人口について」 03/08 出所:内閣府「令和5年版高齢社会白書(全体版)」 04/08 出所:総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2022年(令和4年)平均結果-(二人以上の世帯)」 05/08 出所:総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2022年(令和4年)平均結果-(二人以上の世帯)」 06/08 出所:総務省「家計調査報告 家計収支編 2022年(令和4年)平均結果の概要」 07/08 出所:厚生労働省「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成 08/08 出所:厚生労働省「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成 この写真の記事へ戻る 足立 祐一 copy URL 執筆者 足立 祐一 ファイナンシャルアドバイザー/2級FP技能士 兵庫県芦屋市出身。同志社香里高校・同志社大学政策学部卒業後、損保ジャパン日本興亜(旧日本興亜損保)へ入社。保険代理店への保険商品案内営業に従事。その後、実際に窓口でお客様へ提案したいとの思いから東京スター銀行のリテール営業へ転身。2011年より現在までファイナンシャルアドバイザーとして個人のお金の悩みを解決してきた。2012年より個人販売の全行員内ランキングでは9年間で10位以内から一度も落ちることなく、2014年2位 2019年3位 2020年1位 2021年2位と安定して好成績をおさめた。また周囲への育成にも力を入れており、2014年以降8年連続で途中2度の転勤もありながら、所属支店の成績を31店舗中1位にしてきた。現在は個人向け資産運用会社にて、資産運用のサポート業務をおこなう。一種外務員資格(証券外務員一種)、生命保険販売資格、損害保険販売資格、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)を保有。 あわせて読みたい