綺麗な縄が落ちてる…?と、勘違いしてしまいそうな鮮やかな模様のヤマカガシというヘビが、X上で話題になっています。

投稿したのは、「@GtYb1nWNyK1W1m5」さんです。

当ポストは執筆時点で12万5000件を超えて表示されており、「伝統工芸の美しい組み紐が思い浮かびますね!」「苦手だけど、この色合いは美しい」といったコメントが寄せられています。

記事の中では、爬虫類・両生類用品の出荷額に関する統計についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 伝統工芸の美しい組み紐みたい!綺麗な模様のヤマカガシが話題

2匹…?いや、1匹でこの配色です

投稿の画像

出所:@GtYb1nWNyK1W1m5

「すんごく綺麗なヤマカガシ!!」そんなコメントとともに投稿されたのは2枚の写真。

そこに写っていたのは、赤と黒、緑色が混ざった模様のヤマカガシでした。投稿主の@GtYb1nWNyK1W1m5さんが、田園地帯の用水路で見つけたヤマカガシ。

ヤマカガシの色は地域や個体によって異なるようで、今回話題になっているヤマカガシは市松模様のような赤と黒色の斑紋が目立っています。

投稿主さんに撮影当時の状況を聞くと、「ヤマカガシを探していたので、出現は想定内でした」と話してくれました。

そんな綺麗な模様のヤマカガシは、SNSで大きな反響を呼びました。