3. 【セルフビルドDIY】足場を持ち上げながら慎重に床材の貼り付け!

足場のある場所は慎重に作業を進めます

投稿の画像

出所:@ie_no_koto_mono

今回使用するのは、パネル式のフレンチヘリンボーン床材です。

足場のある場所は、脚を一箇所ずつ持ち上げて固定し、床にボンドを塗り、床材パネルをそーっとスライドさせて入れ込みます。

床材を入れたら、ハンマーで軽く叩いて隙間なく詰めます。

足場のある場所の床貼りは時間をかけて行います

投稿の画像

出所:@ie_no_koto_mono

部屋の端は寸法に合わせてカット。

仮置きして確認した後、ボンドを塗布して固定します。

足場のある場所は、「掃除機でゴミ吸引→ボンド塗布→パネル設置→ビス固定→養生シート→足場を下ろして次の脚へ」というサイクルを繰り返す、非常に時間のかかる作業でしたが、足場のないエリアではスムーズに施工が進みました。

足場のある場所では時間がかかった施工でしたが、どのような床に変身したのでしょうか?